-
ショッピングドン・キホーテ 府中店
ディスカウントストアの代名詞であるドン・キホーテ。全国に400店舗以上を展開しており、現在ではほとんどの人がその名を知っているこのディスカウントストアチェーンの1号店が、府中にあることをご存知でしょうか。京王線東府中駅から甲州街道(国道20号)沿いに7分ほど歩いた場所にあり、店舗の外観には馬(ロシナンテ?)に乗ったドンペン... -
公園浅間山公園
府中は武蔵野台地と多摩川流域の低域で占められ比較的起伏の少ない場所ですが、そんな府中に“山”があることをご存知でしょうか?東府中駅からバスで北に約10分ほどの場所にある浅間山は標高79.6mの山で、山全体が浅間山公園として地元の人に親しまれています。「浅間山」と書くと“あさまやま”と読んでしまいそうですが、“せんげんやま”と読み... -
スポット府中通信施設「府中トロポサイト」
府中には旧日本陸軍の燃料廠(しょう)で、戦後米軍の中継通信基地として利用された府中基地跡があります。現在はフェンスに囲まれおり立入禁止となっていますが、敷地内のほぼ中央には巨大なパラボラアンテナが2本、北側を向いてほぼ水平に固定されたまま放置されています。通称「府中トロポサイト」と呼ばれ、一部の廃墟・秘境マニアの方... -
施設ECO WASH CAFE 府中白糸台店
ECO WASH CAFE 府中白糸台店は店内に合計15台もの洗濯機、乾燥機がある大型コインランドリーです。店内には洗濯の合間を快適に過ごすことができるカフェコーナーが併設されており、無料のマッサージチェアも完備されています。また、この店舗の特徴としてとにかくオシャレな外観・店内があり、CMやミュージックビデオの撮影現場となることも... -
スポット馬場大門のケヤキ並木
大国魂神社の参道として人々が行き交う馬場大門のけやき並木。国の指定天然記念物として定められ、大國魂神社の参道でもあります。ケヤキの並木で天然記念物に指定されているのは日本で唯一この場所だけです。1994年には読売新聞社選定の「新・日本街路樹100景」のひとつに選ばれています。並木の起源は古く、源頼義、義家父子が、戦勝祈願の... -
公園府中の森公園
府中の森公園は、府中市のほぼ中心にあり京王線東府中駅から徒歩で訪れることができる都立公園です。郷土の森公園と並び、府中市民の憩いの場となっています。園内は東府中駅側の入口から入ってすぐの噴水広場を通って公園中央を南北に走る花のプロムナードを中心に、西側にたくさんの森が生い茂る「武蔵野の森」、芝生が気持ち丘となってい... -
施設東郷寺
東郷寺は京王線多磨霊園駅が最寄りとなる、日蓮宗のお寺です。東郷寺には非常に立派で大きな山門がそびえ立っていますが、この山門は黒澤明監督の代表作「羅生門」のモデルとなったと言われています。 -
ショッピング武蔵府中 LE SIGNE(ル・シーニュ)
京王線府中駅からペデストリアンデッキで直結しているル・シーニュは、1974年以来40年に渡る同駅南口再開発事業最後の開発で、2017年にオープンした大型商業施設です。これにより「フォーリス」(売場面積:約5,300㎡、1996年開業)、「くるる」(売場面積:約5,800㎡、2005年開業)と駅前に3つの大型商業施設が並び、家電を除いてひと通りの... -
施設武蔵国府八幡宮
武蔵国府八幡宮は、東京都府中市八幡町にある神社です。京王線東府中駅から徒歩9分ほどの場所にあり、近くには東京競馬場があります。神社の入口は旧甲州街道沿いに一の鳥居が建ち、100m程の参道を進んで二の鳥居の前に踏切があります。この踏切は京王競馬場線の踏切で、タイミングよく電車が通過すると、電車と鳥居という普段なかなか一緒に...
1