府中の森公園は、府中市のほぼ中心にあり京王線東府中駅から徒歩で訪れることができる都立公園です。
郷土の森公園と並び、府中市民の憩いの場となっています。

園内は東府中駅側の入口から入ってすぐの噴水広場を通って公園中央を南北に走る花のプロムナードを中心に、
西側にたくさんの森が生い茂る「武蔵野の森」、芝生が気持ち丘となっている「大きな広場(芝生広場)」、
北側にはたくさんな遊具やアスレチックが点在する「遊具広場」や夏場は小さな子供も水遊びができる「水辺の広場(ジャブジャブ池)」、
東側に各種スポーツ施設(テニスコート、小野球場、サッカー・ホッケー場)や、売店、駐車場、日本庭園があり、幅広い世代の方が1日遊ぶことができる公園です。

園内中央を南北に走る花のプロムナードは春には桜並木となり、公園散策と花見ができる人気のスポットなっています。
*撮影時は桜が散ったあとの5月頃でした
また、園内には府中市美術館があり、芸術の公園という側面も持ち園内にさまざまな彫刻作品が設置されています。

最も象徴的な作品が朝倉響子作の「アンとミッシェル(Anne & Michelle)」です。
大きな広場の北側のベンチに設置され、顔を向き合わせて話をする若い女性がふたりを象っています。
遠目に見ると本当に人が座っているような風景を見ることができ、実際の作品はぜひ公園を訪れた際に探してみて、一緒に写真をとってみると楽しいかもしれません。