馬場大門のケヤキ並木

大国魂神社の参道として人々が行き交う馬場大門のけやき並木。

国の指定天然記念物として定められ、大國魂神社の参道でもあります。ケヤキの並木で天然記念物に指定されているのは日本で唯一この場所だけです。

1994年には読売新聞社選定の「新・日本街路樹100景」のひとつに選ばれています。

並木の起源は古く、源頼義、義家父子が、戦勝祈願の御礼としてケヤキの苗1,000本を寄進したことが始まりとされる歴史ある並木です。
*馬場大門のケヤキ並木の起源は諸説あります

周辺にはル・シーニュやフォーリスなどショッピング施設があり、多くの人が行きかいます。さらに、日曜日、祝休日の正午から午後6時までは、一部歩行者天国になり、不定期ですが様々なイベントも開催され、賑わいを見せています。